· 

任意保険(自動車保険)をわかりやすく説明すると

加入が義務づけられている自賠責保険(強制保険)とは違って、自分の意思で入るか入らないかで決めることが出来るのが「任意保険」です。万が一の事故の際に補償が自賠責保険だけでは足りなくなるケースが多いので任意保険の加入へをおススメしています。ここでは任意保険に入っていなくても自賠責保険のように罰測になることはありません。任意保険に加入すると具体的にどのようなメリットがあるのか、お話します。

任意保険(自動車保険)をわかりやすく説明すると/横浜市泉区、戸塚区の汲沢オートサービス

任意保険が必要な理由

車の所有者が必ず入る自賠責保険があるのですが、その自賠責保険の目的は被害者の救済を第一としています。事故に遭われた方への補償となるのですが、内容としてはケガをされた人への補償は120万円、後遺障害を負われた方へは最高額4,000万円、死亡された方へは最高額3,000万円と保険金額が設定されています。

金額を見ると「それなら足りるのでは?」と思われるのですが、実際の事故で想像した以上にお金が必要になるのです。自賠責保険だけでは足りない可能性が高いので、任意保険で補うという形としてはあるほうが安心ができます。

  • 治療費・・・治療に要した費用
  • 入院費・・・入院が必要になった場合の費用
  • 通院交通費・・・通院時に利用した公共交通機関、タクシーなどの費用
  • 付き添い看護費用・・・近親者、およびヘルパーへの手当、給料等
  • 休業補償・・・仕事を休んだ場合の補償費用(主婦、休職中の失業者を含む)
  • 逸失利益・・・事故がなかった場合に得られた利益
  • 葬儀費用・・・無くなられた場合の費用
  • 慰謝料・・・後遺障害の度合いなどにより金額は異なる 
  • その他・・・家屋の改築費(手すり設置、バリアフリー化など)、介護用車両購入費、車椅子購入費など

 

上の項目を見てみますと、払う項目が多くてお金もたくさん支払う可能性が出てくるということがわかりますね。

相手方への償いをするのは当然の義務である

交通事故で人にケガをさせたり死亡させたりしてしまうと加害者には、3つによる損害賠償責任が発生します。それは「刑事責任」「行政責任」「民事責任」です。その賠償責任の支払内訳が前の章で書いた項目となるのです。

近年、被害者の認定損害額は高額化になってきており、賠償金額が1億円を超える事故事例も珍しくなくなりました。このように自賠責保険の補償を超えてしまった部分をどのように補えばいいのでしょうか?もし任意保険に入っていない加害者は支払いが出来なくなってしまうことで、被害者に大変な苦しみを負わせてしまいます。それだけではなく、加害者自身も被害者より二重、三重に苦しむことになります。そのような不測の事態にならないためには任意保険が必要となるのです。

任意保険は自分でカスタマイズ出来る

自賠責保険は、契約期間によって料金が違うだけで皆さんと同じ内容になっています。

任意保険は対人補償と対物補償などの賠償責任保険が基本となっていて、あとはさまざまなオプションの中から必要に応じたものを付け加えることが出来ます。

例えば運転手や同乗者の死傷を補償する傷害保険や、自分の車を破損させた場合の車両保険など様々な保険内容を組み合わせることが出来ます。

ロードサービスや弁護士特約、事故の当事者となった場合に便利なサービスを受けられるを受けられる保険とか、そういった特約を付けられます。

任意保険の種類

基本項目 詳細 保険金額 加入の選択
対人賠償 被害者のケガに対する保険 無制限のみ 必ず加入
対物賠償 被害者の財産に対する保険 無制限が基本 必ず加入
搭乗者傷害 車に乗っている人、全てに対する保険 500万円~ 保険会社により異なる
人身傷害補償 自分や家族、搭乗者のケガを補償する 1,000万円~ 保険会社により異なる
自損事故 ドライバーの単独事故でのケガを補償 1,500万円のみ 保険会社により異なる
無保険車傷害 相手方が保険非加入、当て逃げ時の補償 2億円 保険会社により異なる
車両保険 自分の車のための補償 車両価格による 選択可能

※上記は保険会社によって種類が異なることもあります。詳しくはご加入されているもしくはご加入をご検討している保険会社にご確認ください。

対人賠償が無制限ではない場合は、全ての項目で必要か不要か、または保険金額の設定を選択することが出来ます。「保険料の負担が大きいから人身傷害保険は低めにしよう」「買ったばかりの車だからグレートの高い車両保険に入ろう」という例のように、加入者の好みに合わせて選ぶことが出来ます。

自賠責保険には無くて、任意保険にはあるもの

任意保険が自賠責保険との大きな違いが一つあります。それは「等級」という制度があることです。

等級とは、ノンフリート契約(※)のみにある制度であり、初めて保険に入った時に6等級からスタートして、1年間無事故で過ごすことが出来たら1つずつ等級が上がることができます。最大20等級まであります。

事故(ダウン事故ともいいます)を起こした時に保険を使うと、翌年に事故有等級が適用され、さらに3等級下がり翌年の保険料が大幅にアップされるという仕組みになっています。

つまり、安全なドライバーほど保険料が優遇される仕組みとも言えます。

※ノンフリート契約…同一の契約者で所有台数が9台以下の契約を指します。通常、一般ドライバーはこの契約となります。等級については、別の記事にてお話します。

自分のケガなどにも補償もしてくれる

任意保険は被害者のケガを補償してくれるだけではないのです。

「対物賠償」に加入すると、相手の財産(車両、家屋)などを壊してしまった場合に補償を受けることが出来ます。それだけではなく、相手財産だけではなく例えば「レストランに突っ込んで営業できなくさせてしまった」という場合、建物の修理費用、休業補償、従業員の給与なども保険がカバーしてくれます。

さらに、加入者がケガを負ってしまった場合にも「搭乗者傷害保険」「人身傷害補償保険」「自損事故保険」などで補償を受けることができる、または「車両保険」に加入していれば、自分の愛車に対してもしっかりカバーしてくれます。

事故は起こさないのが一番ですが、このように万一に備えて任意保険への加入は欠かせません。

申し込み方法

任意保険を申し込む方法が2通りありますので、下の方を読んでください。

代理店で申し込む。

昔からある任意保険の申し込み方法です。代理店の担当者が契約者にとって最適と思われるプランを提案し、その内容を検討して申し込む形になります。また代理店型の場合、事故対応時の書類作成・手続きなどを代行してくれるところもあるのが特徴です。直接、分からないことがあればすぐ聞けるのも安心です。

ただしデメリットの部分は、代理店担当者の人件費があるのでネットで申し込むタイプよりも保険料は高くなることです。

インターネットなどで直接申し込み

最近では、インターネットなどで申し込む、「通販型」とよばれる保険契約が増えてきています。ネットで簡単に申込みができるので、代理店型と比べると人件費がかかっていないので保険料が安いことがメリットです。デメリットでいうと、契約プランを自分で考えて組み合わせないといけないことです。そのように、補償範囲をはじめ契約内容を自分で考えたりプランを立てるのが得意な人は向いている方法です。

まとめ

任意保険について調べていくうちに、自賠責保険よりも細かい補償のオプションがあります。

任意保険は知っていたとしても自賠責保険があるから入らなくても大丈夫とは言い切れません。これまで話したように事故の種類によってお金もどのくらいかかるのかも分からないのでそうならないために任意保険が必要なのです。見積りサイトなどがありますのでじっくり、自分の合った任意保険を見つけてほしいと思います。

汲沢オートサービスでは、自動車保険を使っての修理も受け付けています。起きて欲しくない事故ではありますが、万が一事故が起きてしまった際にありがたい保険。この保険を使って修理をする際にも汲沢オートサービスにお気軽にお問い合わせください。

保険会社さんによっては「提携先(指定)の修理工場での修理」を勧めて来ますが、近隣の修理工場で修理するのが何かと便利です。保険会社さんに「汲沢オートサービスで修理します」と伝えるだけで修理可能です。

その他のオススメ記事